
科目紹介 ー1科目から受講可能です。

ジュエリーの世界へようこそ!


ジュエリー基礎知識



ジュエリー制作の流れ、専門用語、道具の使い方など。デザインや制作、鑑定の授業に入る前に知っておくべき基礎講座。

企画デザイン



ジュエリーデザインの総合的技術のほか、見積もり、マーケティング、プレゼンなど、商品の企画開発までを徹底指導。

ジュエリーCAD



注目のコンピュータデザイン。イメージ通りにデザイン画を描く技術とともに、造形機にかけられるデータ作りも指導。

宝石研磨



「カボッションカット」と「ファセットカット」2つの技法を指導。一貫した宝石研磨の技術と理論をマスターできます。

宝石鑑定・鑑別



宝石を知ることはジュエラーとしての信頼感を増すこと。宝石学に沿って科学的な検査を行い、宝石の魅力を判断。

彫金技術



切る、削る、叩く、ロウ付け、石留め、仕上げまで、ジュエリー制作における一連の金属加工技術(彫金)を伝授。

ワックス



彫金に対してワックスを使う代表的な製造法。ワックスを削り出したり盛り付けて原型を作る技法を伝授。

洋彫り・彫留め



洋彫りの基礎を教えるとともに、アメリカGRS社の彫刻機「グレーバーマックス」を使い、その利点を指導します。