はじめての方へ
JJAC/日本ジュエリーアカデミーは1964年の創設以来、ジュエラー育成のパイオニアとして長年歩んでまいりました。最新設備はもちろん、ジュエリー業界の第一線で活躍中の講師陣と実践的な独自のカリキュラムで、常に新しいノウハウを提供すべく励んでいます。専門的な知識や技術を指導するのは当然のこと。JJACはさらにその先の未来へ! 受講生が当校で習得した知識と経験をそれぞれの“やりたいこと”に活かせるよう、ジュエリー業界へと繋ぐ「ハブ=中継地点」の役割を果たすことにも注力しています。趣味の世界からプロの世界まで、ひとりひとりに寄り添って夢の実現をサポートする、JJACとはそんな場所です。
体験レッスンから受講までの流れ
WEBサイトやパンフレット、体験レッスンなどを基に、納得のいくまでご検討ください。一部科目を除いて随時入学を受け付けています。分からないことがあればお気軽にお問合せください。
よくある質問
入学の時期は決まっていますか?
宝石鑑定・鑑別科以外は随時入学を受け付けています。
未経験者でも入学できますか?
もちろん入学できます。業界のプロフェッショナルとしてジュエリー業界で活躍している講師が基礎から丁寧に指導いたしますので、経験がなくても大丈夫。ご心配な方は、見学がてらお気軽に体験レッスンを受講いただき、ジュエリー制作の楽しさに触れてみてはいかがでしょうか?
何から始めればいいのか分かりません!
どのコースを選択しても、まずは入学時に「ジュエリー基礎知識」という科目を受講できます。ジュエリーができあがるまでの流れや専門用語など、基礎知識を学ぶことができます。
授業の時間を教えてください。
下記時間割のように、1レッスン3時間ずつで構成しています。1時間単位で使えるチケットもございますので、お仕事の後などでも無理なく通うことができます。
午前の部10:00~13:00
午後の部14:00~17:00
夜の部18:00~21:00
趣味として始めたいのですが。
趣味として習いたい方からプロを目指す方まで、受講生の目的に合わせて授業を行いますので、安心して通ってください。趣味が高じてプロになった方もたくさんいらっしゃいます。
欠席をする場合、授業の振替えはできますか?
予約した授業の前日17時までにご連絡をいただければ振替えを承ります。
休学はできますか?
疾病、産前産後、お仕事の繁忙期など、通学が困難と認められる場合は、学校所定の休学届けを提出していただければ休学扱いになります。休学期間は1か月~1年です。詳しくはお問合せください。
就職先は紹介してもらえるのでしょうか?
受講生と個人面談を重ねて、卒業後の進路を導き出していきます。就職を希望している方には、話し合いを通してひとりひとりに合った企業をご紹介します。
求人はたくさんありますか?
講師からの紹介、卒業生からの紹介、そしてJJACの母体であるジュエリー機器と工具を扱う商社「SUZUHO」との取引会社から直接の求人もあります。1964年からの長い歴史で培ってきたネットワークにより、様々な企業から求人をいただいています。
通っている生徒さんの年齢層と男女比を教えてください。
高校を卒業された10代の方から、定年退職された70代の方までいらっしゃいます。幅広い年齢層の生徒さんが同じ教室で学んでいるのがJJACの特徴のひとつです。男女比は、およそ3:7の割合です。
行事やイベントはありますか?
年に一度、JJAC主催の展示即売会を開催しています。そのほかにも国際宝飾展やミネラルショーなど、学校として、受講生個人として、出展する機会があります。また、ワークショップや生徒の交流会なども定期的に開催していますので、「トピックスページ」をご参照ください。
取りたい授業を自由に選んで組み合わせることができます。1科目のみの受講も可能。デザインから制作、宝石鑑定に至るまで、ジュエリーに関する様々な専門的カリキュラムを編成。授業は講師の指導が行き届く少人数制で、細やかなフォローやケアなどフレンドリーに対応します。
ジュエリーデザイナー、ジュエリー職人、宝石鑑定士など、実際に宝飾業界で活躍しているプロフェッショナルを講師に迎えています。“現場の今の声”や“よりリアルで実践的な情報”を基に、最先端の技術を習得できるのが魅力。業界との様々なネットワークも繋がります。
ジュエリー制作に欠かせない国内外の工具、貴金属加工機材の大手商社「SUZUHO」のグループ企業であるため、最先端の機材を使った実践的な授業が受けられます。また、当校で学ぶ受講生には、ジュエリーメイキングの道具をリーズナブルに購入できる特典がつきます。