ファッションとジュエリーの歴史講座が開催されました!

ファッションとジュエリーの 歴史講座が開催されました
4月24日、26日に「レディのたしなみ Jewelry Lesson」の著者でもある青山さんを講師に迎え、ファッションとジュエリーの歴史講座第1回目「シャネルとジュエリー」が開催されました。 当日は、ジェエリー制作をされている方だけではなく、ジュエリー販売をされている方やファッションデザイナー関係の方など様々な方にご参加いただきました。ありがとうございます。 もしかしたら、参加したかったけど、日程が合わなかった!といった方もいらっしゃると思いますので、当日の様子を少しご紹介しますヨーロッパ貴族のジュエリーからシャネルのコスチュームジュエリー誕生までの歴史講座


アンティークの食器でいただくティータイム

青山さん直伝のジュエリーコーディネート術

まとめ
2時間という時間でしたが、実際のジュエリーや当時の写真などをたくさん見せてもらいながらユーモアあふれる話し方であっという間に終わってしまった感じです。 単に一方的に話すような講座ではなく、ヴィンテージジュエリーに触れたり、ティータイムでちょっと優雅な時間を味わったりと五感で感じるような講座でした。まだ、青山さんの講座に参加できます!
今回のシャネルの歴史講座は、「ファッションとジュエリーの歴史講座(全6回)の1回目にあたります。二回目以降は、さらに時代をさかのぼりジュエリーのルーツに迫るディープな講座を開催します。 もし、あなたが参加したかったけど、時間が合わなかった。または、このページを読んで青山さんの講座に参加したいと思ったなら、良いお知らせがあります。 このページから、第2回から第6回までの残りの講座にまだお申込みいただけます。「ジュエリーとファッションの歴史講座」 (残り5回)
残り5回は、以下の内容で行います。 第2回 英国王とジュエリー 〜ジョージアンファッション〜 5/15(水) または 5/24(金) 第3回 課外授業 ジュエリーを身につける 〜アフタヌーンティー〜 未定(6月の平日、参加者の方と決めます) 第4回 女王陛下のセンチメンタルジュエリー 〜ヴィクトリアンのファッション〜 7/17(水) または 7/26(金) 第5回 プラチナジュエリーの誕生 〜エドワーディアンのファッション〜 8/21(水) または 8/30(金) 第6回 アール・ヌーヴォーとアール・デコのファッションとジュエリー 9/18(水) または 9/27(金) 各回 水曜日:19:00~21:00 金曜日:14:00~16:00講座受講料
全5回 61,200円(税込) (別途入学金:10,800円(税込) アフタヌーンティー代別途) 興味のある会がある。でも、全部は行けない・・・ そんな方は「1回だけ」の受講も可能です。 まずは、問い合わせフォームまたは電話で ご連絡ください。 支払い方法 初回講座参加時に直接現金にてお支払いください参加お申込み方法
電話 または 問い合わせフォーム 「ジュエリーとファッションの歴史講座」希望と明記の上 今すぐお申込みください。 問い合わせフォームはこちら P.S デザインや販売でジュエリーに携わっている方であれば、ジュエリーについての断片的な知識をたくさんお持ちだと思います。ジュエリーとファッションの歴史を体系的に知ることで、その知識が一つ一つつながっていく感覚を得ることができますよ。 デザイナーであれば、より発想力の幅が広がり、販売であれば接客の時に説得力をもったお話ができるようになるのは間違いありません。